おむつかぶれは、おむつに覆われた皮膚に起こった炎症で、医学的には「おむつ皮膚炎」と言います。あせもやアトピー性皮膚炎との違いは、炎症がおむつの当たっているところにだけ生じる点です。
尿や便に含まれるアンモニアや酵素などによる刺激と、おしりを拭くという摩擦行為などの外的な機械的刺激が合わさって、おむつの当たるところに赤いブツブツやただれが出来ます(皮膚のしわの間に出来ている場合には、カンジダ皮膚炎の可能性もあります)。
おむつかぶれの際は、洗面器にぬるま湯を入れておしりをよく洗い、亜鉛華軟膏やワセリンを塗ります。症状がひどいような場合には、弱いステロイド軟膏を塗ったりすることもあります。
■院長 | 水木 大介(日本専門医機構認定 皮膚科専門医、医学博士) |
---|---|
■診療科目 | 一般皮膚科・アレルギー科 |
■住所 |
〒157-0062 世田谷区南烏山6-4-29 南烏山アスピィレーションビル2F 1階にそうごう薬局、3階に石戸谷耳鼻咽喉科、4階に千歳烏山メンタルクリニックがあります |
■TEL | 03-5969-8631 |
■最寄り駅 | 京王線 千歳烏山駅 徒歩1分 芦花公園駅 徒歩12分 |
3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
24 祝日 | 25 診 療 | 26 休 診 | 27 診 療 | 28 診 療 | 01 午後休 | 02 休 診 |
03 診 療 | 04 午後休 | 05 休 診 | 06 診 療 | 07 診 療 | 08 午後休 | 09 休 診 |
10 診 療 | 11 診 療 | 12 休 診 | 13 診 療 | 14 診 療 | 15 午後休 | 16 休 診 |
17 診 療 | 18 診 療 | 19 休 診 | 20 祝日 | 21 診 療 | 22 午後休 | 23 休 診 |
24 診 療 | 25 診 療 | 26 休 診 | 27 診 療 | 28 診 療 | 29 午後休 | 30 休 診 |
31 診 療 | 01 診 療 | 02 休 診 | 03 診 療 | 04 診 療 | 05 午後休 | 06 休 診 |
4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
31 診 療 | 01 診 療 | 02 休 診 | 03 診 療 | 04 診 療 | 05 午後休 | 06 休 診 |
07 診 療 | 08 診 療 | 09 休 診 | 10 診 療 | 11 診 療 | 12 午後休 | 13 休 診 |
14 診 療 | 15 診 療 | 16 休 診 | 17 診 療 | 18 診 療 | 19 午後休 | 20 休 診 |
21 診 療 | 22 診 療 | 23 休 診 | 24 診 療 | 25 診 療 | 26 午後休 | 27 休 診 |
28 診 療 | 29 祝日 | 30 休 診 | 01 診 療 | 02 診 療 | 03 祝日 | 04 祝日 |