ニキビは誰もが知っている身近な皮膚疾患ですが、顔に出来ることが多いため、気にする人も多いものです。
ニキビが人の気持ちにどのような影響を与えるかについて調べた海外の調査結果がありますが、自尊心が傷つけられた、気持ちが暗くなった、怒りっぽくなった、といったネガティブな感情を持つ人の少なくないことが報告されています。
このように私たちの気持ちに大きな影響を与えるニキビですが、適切な治療をすれば、きれいに治すことが出来ます。
ニキビの直接的な原因は、皮脂の過剰な分泌と毛穴の詰まりです。過剰に分泌された皮脂が毛穴に溜まり、面皰(めんぽう)という状態になります。この毛穴に溜まった皮脂を栄養源にして、ニキビの元となるニキビ菌は増殖していき、症状を悪化させます。
大人のニキビは、ホルモンバランスの乱れ、睡眠不足、紫外線、ストレスや生活環境など、さまざまな要因が複雑に絡み合って出来ることが多く、治りにくいのが特徴です。
治療にあたっては、にきびの種類と重症度を判断し、外用薬(抗生物質、アダパレンン、過酸化ベンゾイル、イオウ製剤など)、内服薬(抗生物質、ビタミン剤、漢方薬など)で治療します。ニキビを繰り返す方には、ケミカルピーリングや院内製剤のビタミンCローションが有効です。
ニキビはよく“青春のシンボル”と言われますが、医学的には尋常性ざ瘡というれっきとした皮膚疾患なのです。ニキビが出来ると気分的にもすぐれず、日常生活に影響してきます。また、ニキビのケアが不十分だと「ニキビ痕」が残ってしまうこともあります。ニキビの症状が現れたら、放置せずに専門医にご相談なさることをお勧めいたします。
炎症性のニキビやニキビ痕の赤みを改善させる光治療機器です。さらに、過剰に出る皮脂の分泌を抑えることでニキビが再発しにくくなります。
こんな方におすすめ
治療の流れ
両頬部(10カ所まで) | 2,750円 |
---|---|
学生1,650円 |
6月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
29 診 療 | 30 診 療 | 31 休 診 | 01 診 療 | 02 診 療 | 03 午後休 | 04 休 診 |
05 診 療 | 06 診 療 | 07 休 診 | 08 診 療 | 09 診 療 | 10 午後休 | 11 休 診 |
12 診 療 | 13 診 療 | 14 休 診 | 15 診 療 | 16 診 療 | 17 午後休 | 18 休 診 |
19 診 療 | 20 診 療 | 21 休 診 | 22 診 療 | 23 診 療 | 24 午後休 | 25 休 診 |
26 診 療 | 27 診 療 | 28 休 診 | 29 診 療 | 30 診 療 | 01 午後休 | 02 休 診 |
7月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
26 診 療 | 27 診 療 | 28 休 診 | 29 診 療 | 30 診 療 | 01 午後休 | 02 休 診 |
03 診 療 | 04 診 療 | 05 休 診 | 06 診 療 | 07 診 療 | 08 午後休 | 09 休 診 |
10 診 療 | 11 診 療 | 12 休 診 | 13 診 療 | 14 診 療 | 15 午後休 | 16 休 診 |
17 祝日 | 18 診 療 | 19 休 診 | 20 診 療 | 21 診 療 | 22 午後休 | 23 休 診 |
24 診 療 | 25 診 療 | 26 休 診 | 27 診 療 | 28 診 療 | 29 午後休 | 30 休 診 |
31 診 療 | 01 診 療 | 02 休 診 | 03 診 療 | 04 診 療 | 05 午後休 | 06 休 診 |